アスベスト除去工事

アスベストの除去作業を行うには近隣へのアスベストの飛散を防ぎ、作業員自らも安全な状態で工事を進める必要があります。行政への作業届けの提出、近隣への周知のための看板設置、現場の隔離・密閉養生などの定められた事前準備を行った上で、除去を開始します。また除去工事完了後も絶対に飛散がないように、適切な処理、現場の洗浄を丁寧かつ慎重に行います。

※アスベスト処理作業には建材・工法によって扱い(レベル1~3)が異なります。十分に協議し、法令に沿って処理工法を決定します。

譬ェ蠑丈シ夂、セ繧キ繧吶Ι繧、繝ウ繝・AA3I0298

アスベストについて

アスベストは様々な建材に使用されていましたがその粉じんを吸引する事により重大な健康障害を引き起こす事が分かり、現在は使用が禁止されています。現在、建築物や工作物を改修・解体する際には、使用されているアスベストを事前に取り除く事が義務付けられており、その方法も法律により厳しく決められています。当社は、アスベスト調査から各種公共機関への届出書の作成及びアスベスト除去工事を一式で行っております。

譬ェ蠑丈シ夂、セ繧キ繧吶Ι繧、繝ウ繝・AA3I0291

アスベスト除去作業の流れ

アスベスト除去作業における、ご依頼を頂いてからの工事完了までの流れを紹介しております。
工事中にアスベスト飛散させないために、定められた工法に基づいて慎重に作業を行う必要があります。
※現状、お請けできる工事に限りがあるのでご了承ください。出来る限りご要望にお応えいたします。

現地調査

弊社従業員が現場にお伺いし、状況を調査いたします。現地の状況を把握し、予定外の工事の発生、工期の遅延や追加請求の発生を未然に防ぎます。

Fotolia_111570339_Subscription_Monthly_M
次へ

お見積もり・計画書作成

現地調査の結果、お客様の状況にあったお見積もりを作成し、ご提出します。お見積もりに関しては合意が得られなかった場合は、再度お客様とお打ち合わせをし、ご要望にあったものをご提出します。

Fotolia_24050390_XS
次へ

行政届け出

事前に届出を提出します。(特定粉じん(Lv1作業)を排出する場合は14日前までに届け出いたします。)

Fotolia_78621459_Subscription_Monthly_M
次へ

着工(養生作業)

アスベスト粉じんを大気に暴露させない為に処理作業場内を細部にわたってポリシートで密閉養生します。

RIMG0401-e1504002347638
次へ

着工(アスベスト除去)

アスベスト除去作業を行います。
お見積もり・計画書の内容を元に着工していきます。

譬ェ蠑丈シ夂、セ繧キ繧吶Ι繧、繝ウ繝・AA3I0306
次へ

施工完了・引渡し

工事で発生した廃棄物を搬出し、適切に処分します。細かなゴミや塵も綺麗にするため清掃作業も行います。

RIMG1372-e1504002590339
次へ

完了報告書作成

施工の完了を証明する報告書を作成します。

Fotolia_124889206_Subscription_Monthly_M